2017年8月5日土曜日

おしか清心苑・のれん街・飯舘村仮設住宅 訪問演奏


衣装に着替え、朝早く宿舎を発ちました。
暗い表情なんて見せられません。朝から笑顔で唄います。

向かうは宮城県の北東部、太平洋に突き出した牡鹿半島。

海辺では工事車両が目につきます。土嚢が敷き詰められた海岸もあります。


見えてきました。特別養護老人ホーム おしか清心苑。
A班はここで「京の四季」を披露。

車椅子のお年寄りの方々が多数おられました。
 楽鼓さんとの合同演奏
 手に手をとって話をしました。

B班は、鮎川港おしかのれん街で演奏しました。
その後、清心苑に全員集合。

作家の阿部邦子さんに、お話を聞かせていただきました。

「想像はできても理解はできない。
 水ではない。コンクリート以上。電信柱や屋根が流れてくる。

 演奏はキビキビ。しかし片付けはダラダラで残念。

 死なないでください。
 テキパキした行動が大事。
 手を挙げて。自己表現は大事。

 助かってください。
 助けてあげてください。」

ことば一つひとつが刺さってきます。

バスに乗って福島市、松川地区へ。

飯舘村の方の仮設住宅があります。

申し訳ありませんでした。遅れての到着となりました。
 楽鼓さんが演奏される横で、準備をすすめる部員たち。
 「京の四季」を全員で。
 楽鼓さんと一緒に「楽」を演奏。
 飯舘村の菅野村長の講話。
 
別れを惜しむ部員たち。バスの中で最後まで手を振り続けます。

部員たちはこの経験をどう受け止め、どう行動するのでしょうか。一人ひとりの気持ち次第です。
かけがえのないつながり。大切にしてほしいです。