2012年12月31日月曜日

全国高校サッカー選手権大会の応援

第91回全国高校サッカー選手権大会に本校サッカー部が京都代表として出場しています。

1回戦の相手は地元埼玉県の正智深谷高校。学校から応援の呼びかけがあり、バス7台の応援体制が組まれました。太鼓部も数名が参加しました。今回は新調された応援グッズを使って応援しました(太鼓の演奏は近所迷惑となるため禁止)。

試合は接戦で、ハラハラする展開でした。後半終了時点で2対2の同点。PK戦の末、初の全国大会勝利となりました。







2012年12月26日水曜日

冬合宿

定期演奏(4月21日)に向けて、本格始動を意味する冬期合宿。今回はその一演目のオーディションを行いました。結果は全員不合格。1月5日に再オーディションを行うことになりました。不出来の場合は演目削除となります。
また、1月27日(日)の日本福祉大学付属高校との合同発表会のオーディションも行いました。こちらも暫定的な選抜にとどまり、1月5日に正式メンバーの決定を行います。

合宿を通し、部員はたくさんのことを学びました。学ぶ姿勢を学んだという方がふさわしいかもしれません。指示待ちにならない、誰かがしてくれるのを待たない、自ら動き出す、積極的に発言する、大事なことはメモを取る・・・そのことの大切さを学びました。
また、たくさんの宿題をもらいました。年末年始も「頭」と「体」を動かし、成長して1月5日の初練習に参加してくれることと思います。

合宿には、北村コーチ、副コーチの島内さんはもちろんのこと、元副コーチの池田くん、OBOG、それに引退した3年生がかけつけてくれました。保護者会の皆さま、送迎、差し入れありがとうございました。太鼓部は様々な方々に支えられて活動しています。その感謝の意を定期演奏会で表したいと思います。ご期待ください。


2012年12月24日月曜日

吹奏楽部さんの定期演奏会

橘高校の文化部を引っ張ってもらっている吹奏楽部さんの定期演奏会がありました。毎年太鼓部でも鑑賞に出かけ勉強させてもらっています。
多彩で、3時間という時間があっという間に過ぎてしまう感動的なステージでした。



2012年12月16日日曜日

第1回 全国高校生伝統文化フェスティバル(京都府高等学校総合文化祭優秀校発表会)

今年の優秀校発表会は伝統文化フェスティバルとの共催になりました。そのため、注目度も高かったようで、一般席は事前に抽選がなされました。入口には開場時間前から長い列ができていました。

郷土芸能部門に属する本校は、伝統文化フェスティバルに出演しました。南砺平高校郷土芸能部(富山県)、楽鼓=日本福祉大学付属高校和太鼓部(愛知県)が全国から招かれました。

また、記念鑑賞として片山九郎右衛門氏による『能』も披露されました。




京都府高等学校芸術文化連盟賞を受賞しました。

楽鼓さんとの挨拶。部員たちは客席から、顧問はTVモニタを通して観覧。

呼響の演奏

積み込みを楽鼓さんから学んだようで、早かった!
フィナーレは合同合唱

2012年12月15日土曜日

南砺平高校さんと交流会

明日、第1回全国高校生伝統文化フェスティバルが開催されます。それに先がけて、郷土芸能部門の交流会がありました。本校に南砺平高校さんがお越しくださいました。下半身の使い方、しなやかでキレのある動きは、とても勉強になりました。1時間半という時間があっという間に過ぎ去ってしまいました。

南砺平さんの練習と演目を食い入るように見学する部員たち

 
 いっしょに、太鼓の基礎練習をしました。


最後は橘高校の演奏

2012年11月23日金曜日

全日本バレーボール高等学校選手権大会 京都府予選会 決勝戦の応援

バレー部の決勝戦の応援に行って来ました。1セット目の序盤、北嵯峨高校に大きくリードされましたが、その後は橘高校ペースで試合は進みました。セットカウント3-0、橘高校の優勝でした。

吹奏楽部、バトン部、太鼓部で応援団が組まれました。

サッカー部やバスケ部等、他のクラブのメンバーも応援に駆けつけました。



いよいよ試合開始



危ない場面もありましたが、勝利!


応援席まで来てくれた選手に大きな拍手!


春高バレー、全国大会は新春、埼玉にて。


2012年11月17日土曜日

京都橘高校オープンキャンパス4


舞台袖で待機しているときに、サッカー部優勝の速報が入って来ました。サッカー部おめでとう!!
演目は「呼響」。ただし、舞台中央の組桶太鼓は無しバーションで挑みました。高校の演奏もよくまとまっていました。次回は、全国高校生伝統文化フェスティバルです。