OTAIKO甲子園の次の日で、オフにしていましたが、特別な事情でお困りでしたので、出演させていただきました。 有志6名が参加しました。センターの方々に喜んでいただけ、出演者も達成感でいっぱいでした。
2011年8月21日日曜日
寝屋川デイサービスセンター夏祭
会場 : 大阪府寝屋川市 寝屋川デイサービスセンター
OTAIKO甲子園の次の日で、オフにしていましたが、特別な事情でお困りでしたので、出演させていただきました。 有志6名が参加しました。センターの方々に喜んでいただけ、出演者も達成感でいっぱいでした。
OTAIKO甲子園の次の日で、オフにしていましたが、特別な事情でお困りでしたので、出演させていただきました。 有志6名が参加しました。センターの方々に喜んでいただけ、出演者も達成感でいっぱいでした。
2011年8月20日土曜日
第17回 オールジャパン・オタイコ・コンテスト高校生編
会場 : 福井県丹生郡 オタイコヒルズ
今年は繊細な「京の四季」ではなく、雄大な「呼響」を演奏曲にしました。部員はライオンキングをイメージして演奏しました。 舞台が段状になっていて、明神太鼓が丘の上に立つライオンキングのようでした。今年は演奏直前まで話し合いと練習を重ね、賞を狙いました。越前町長賞(準優勝)をいただきました。
本番は写真撮影禁止でした。
今年は繊細な「京の四季」ではなく、雄大な「呼響」を演奏曲にしました。部員はライオンキングをイメージして演奏しました。 舞台が段状になっていて、明神太鼓が丘の上に立つライオンキングのようでした。今年は演奏直前まで話し合いと練習を重ね、賞を狙いました。越前町長賞(準優勝)をいただきました。
| 近くの公園で練習 |
| リハーサルで全体のバランスを確認 |
| 上手で本番待ち |
登録:
コメント (Atom)