※楽鼓さん=日本福祉大学付属高校和太鼓部です。
1月11日(土)
国立競技場でサッカー部の応援を終えた後、そのまま愛知県へ。夜に、宿舎の山海館に到着。1月12日(日)
早朝から、合同演奏に向けて始動。宿舎前の海岸でランニングと体操をしました。きれいな空、きれいな海でした。冷たい空気が肌に心地よかったです。日本福祉大学の文化ホールへ移動。お互いに曲を教えあいました。タイヤを使ってリズムの確認。太鼓の音量を抑えるために毛布をかけて打ち込みました。橘では無い練習方法です。参考になります!!
練習は、顧問・コーチではなく、各校の代表が仕切りました。これまでにはないチャレンジです。顧問・コーチからの手助けはほとんどありませんでした。両部長よくがんばりました。
これも初めてのことですが、楽鼓さんが我々の宿に泊まりに来てくれました。一緒に夕食をとり、交流会をしました。百人一首大会、質問コーナーがありました。楽鼓さん、わざわざ百人一首や景品を準備していただき、ありがとうございました!!
きちんとスリッパが揃えられています。 部員の自主性か教員の指導か?? |
百人一首大会 |
1月13日(月祝)
午前中はリハーサル。合同演奏曲の練習やその入りハケもあり、仕切るのは大変難しいのですが、これも部員たちだけでやってのけました。今回、顧問・コーチの出番はほとんどありませんでした。楽鼓の保護者の皆さん、昨日に引き続き本日も豚汁を振る舞っていただきありがとうございました。
京都橘の保護者の皆さん、遠くから何人もお越しいただきありがとうございました。
本番開始。まずは京都橘の「京の四季」です。
舞台袖も |
舞台も 心は一つです |
楽鼓さんの「絆~和太鼓組曲『海嶺』より」「花祭」に見入る部員たち。どちらもダイナミックです。曲中の移動は橘にはほとんどありません。取り入れられないか??
後半は合同演奏。全員が出演しました。
別れのご挨拶。楽鼓さんとの練習、出演ではいつも色々なことに気付かされます。ありがとうございました。実り多き合同発表会でした。